あまくさの青春のゲームシリーズ・その2
2006年4月12日 ドッツ コメント (2)
ネオジオポケットの「ポケット格闘シリーズ」のユリサカザキです。
高校時代はやりまくってましたよ、ねおぽけ。
間違いなくあまくさの青春のハードでありますよ。
発売日に近所のゲームショップ行ったら売ってなくてね。
その時点でもうダメダメな雰囲気。
携帯ゲーム機でKOFが遊べることに感動したり。
めろんちゃんは何度プレイしてもお花屋さんにしかならなかったり。
SNKvsCAPCOM発表に狂喜乱舞したり。
半年毎にニューハードが出たり。
カードファイターズでちづるとタバサをゲットするために一人でねおぽけ2台使って延々と対戦したり。
ネオジオランドでカードファイターズ大会があるってんで行ってみたら中止だったり。
オークションで体験版ソフト何千円も払って落札したり。
どきバグで紹介されて妖怪写真館が一気に注目されたり。
気づけば新作はパチスロソフトばかりになってたり。
末期には新品の本体+周辺機器+ソフトいっぱいが数千円で買えたり。
SNKの(多分)最後のソフト「カードファイターズ2」がプレミアついちゃったり。
HPなんか作ってみたりしてね。
そのおかげでいろんな出会いとかあったり。
SNK解散後は何名かのスタッフの方からメールを頂いたりもしました。
あまくさは好きでやってたわけですが、やっぱり嬉しかったですね。
ここ最近はめっきり触っていませんが、4・5年前まではどこいくにも大概持ち歩いていましたよ。
何気に良作ありますので、ぜひやってみてください。
と、いいたいところですが、残念ながら現状ねおぽけソフトは自由に手に入るような環境ではないです。
そんな中、昨年のゲームショウで突如発表された「カードファイターズDS」。
ねおぽけを継ぐものとして期待しているのです、正直発売されるのか不安です・・・
高校時代はやりまくってましたよ、ねおぽけ。
間違いなくあまくさの青春のハードでありますよ。
発売日に近所のゲームショップ行ったら売ってなくてね。
その時点でもうダメダメな雰囲気。
携帯ゲーム機でKOFが遊べることに感動したり。
めろんちゃんは何度プレイしてもお花屋さんにしかならなかったり。
SNKvsCAPCOM発表に狂喜乱舞したり。
半年毎にニューハードが出たり。
カードファイターズでちづるとタバサをゲットするために一人でねおぽけ2台使って延々と対戦したり。
ネオジオランドでカードファイターズ大会があるってんで行ってみたら中止だったり。
オークションで体験版ソフト何千円も払って落札したり。
どきバグで紹介されて妖怪写真館が一気に注目されたり。
気づけば新作はパチスロソフトばかりになってたり。
末期には新品の本体+周辺機器+ソフトいっぱいが数千円で買えたり。
SNKの(多分)最後のソフト「カードファイターズ2」がプレミアついちゃったり。
HPなんか作ってみたりしてね。
そのおかげでいろんな出会いとかあったり。
SNK解散後は何名かのスタッフの方からメールを頂いたりもしました。
あまくさは好きでやってたわけですが、やっぱり嬉しかったですね。
ここ最近はめっきり触っていませんが、4・5年前まではどこいくにも大概持ち歩いていましたよ。
何気に良作ありますので、ぜひやってみてください。
と、いいたいところですが、残念ながら現状ねおぽけソフトは自由に手に入るような環境ではないです。
そんな中、昨年のゲームショウで突如発表された「カードファイターズDS」。
ねおぽけを継ぐものとして期待しているのです、正直発売されるのか不安です・・・
コメント
なにげにねおぽけフリークはネオポケHPとしては最大手で
盛り上げに1役買ったのではないかなと思いますよ。
思えば提示版に書きこんだのがきっかけであまくささんと知り合えたんですよね。
自分の中では、ポップンと同じくらい思いで深いハードだったと思います。
格闘ゲームが面白いハードとしては今でも1番なんじゃないかと。
個人的にキャラを小さくして可愛いけど動きは本格派という
スペックが小さいからこその出来だったと思います。
他にも力作が多くて、良かったですよね〜
まだやってないゲームも色々あるし、久々にやってみようかな。
カードファイターズDS、無事発売して欲しいですねw
ねおぽけネタにばっちり反応してくださるあたり、さすがケンケン店長!!w
ねおぽけフリークやってたころはすごく楽しかったです。
ちまちまデータ集めてまとめてみたり。
実は今でもDSで同じようなことやってるんですがw
ウェブサイトとして公開するには残念ながら時間も気力も・・・
それはさておき、またそのうちレゲー購入に連れて行ってくださいな〜